×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						いよいよ、日本でのACT4が11月21日に実装されることが決定しました。
それにさきがけ、テストサーバーが本日開放され、
ACT4をテストプレイすることができるようになったようです。
いよいよ、溜めに溜め込んだバトルメイジ関連の情報を吐き出せる時がやってきました。
しかしながら、本日は、テストサーバーが韓国での実装ラインとしてどこまでなのかを検証してみたいと思います。
気になる方は続きをどうぞ。
															それにさきがけ、テストサーバーが本日開放され、
ACT4をテストプレイすることができるようになったようです。
いよいよ、溜めに溜め込んだバトルメイジ関連の情報を吐き出せる時がやってきました。
しかしながら、本日は、テストサーバーが韓国での実装ラインとしてどこまでなのかを検証してみたいと思います。
気になる方は続きをどうぞ。
リリース文によると、
・プリーストの実装
・メイジの調整
・新ダンジョンの追加
というのが主な内容のようです。
プリーストは退魔師まではきっちり実装されているようです。
メイジのほうですが、本日苦労してなんとかバトルメイジにすることができました。
確認したところ、改変状態であるのは間違いないようです。
続いて、新ダンジョンですが、こちらはノースマイアのダンジョンが公開されるようです。
泥棒とハーメルンとリリース文にもあります。
ようやく韓国ACT5、6あたりのダンジョンが公開されることになり、遅すぎると個人的には思うばかりです。
キャラクターを作るとストーリー漫画がみれることから
ストーリーモードの実装はされています。
状態から察すると、ACT9以降のデータを使っているようですね。
そのことから考えて、いくつか疑問点を洗い出してみると
・ギルド改変はきているか?
ギルド改変ですが、これも実装されています。本サーバに適用される際、2レベルギルドは3レベルギルドにしてもらえるかどうかが最大の問題ですが、ひとまず、これによりギルドメンバーが拡張され、ギルドスキルを習得することができます。
なお、ギルドスキルについてですが、
・ギルド:個人能力向上
レベル ステータスボーナス 必要ギルドレベル
1 4 2
2 9 4
3 15 6
4 22 8
5 30 10
・ギルドレベル上昇テーブル
レベル 経験値 資金 GSP
1 - 30万GOLD -
2 1350 50万GOLD 1
3 4894 70万GOLD 1
4 12150 100万GOLD 1
5 25175 140万GOLD 1
6 46738 180万GOLD 1
7 80547 240万GOLD 1
8 131545 310万GOLD 1
9 206299 390万GOLD 1
10 313498 490万GOLD 1
といったデータです。これは、韓国の情報を引用しているので、おそらく日本でも同じ仕様だと思います。
なお、経験値は、メンバーが消耗した疲労度の合計で、これを満たしてバケンに話しかけることでお金を払い、ギルドレベルを上昇させることができます。
・クリーチャーは?
これは残念ながらまだ実装する気はないようです(いい加減はやく実装しろと・・・)。
・鬼剣士は?
武器のデータは鬼剣士のものになっていました。しかし、スキル情報は表示切替のみなので、クライアントがACT11のデータではないということがわかります。
鬼剣士の武器改変がきているため、ひょっとしたら長期間の間にパッチがあたって・・・というはかない夢もあるかもしれません(たぶんハンゲームはそんなうれしいことはしてくれないと思いますが)。
・感電修正は?
これは未確認ですが、来ているという話です。光剣ポンマスとかはまだ改変されてないので、こんなのを適用されても困る感があります。パッチ内容が前後しているのが厄介ですね。ゲーム全体としてはやや悪影響といえるかもしれません。
・総評として
待たせたわりにやや不満の残る内容ですが、年内のアップデートがあったことに関してはひとまず胸をなでおろすばかりです。改変に向けたすべての準備はすでに本サーバーでほぼ整っているため、あとは21日の実装を待つばかりですが、やるべきことといえば、ひとまず明日から疲労を回復したらスキル検証をしていきたいと思います。それではまた。
PR
					
						リンク報告。。。2007/11/03(Sat)19:06:54
					
					
						はじめまして!
今日、キーワード『バトルメイジ』での検索で
コチラのサイトにたどり着いたのですが
BMを育成している私にとって
非常に面白く、とても興味深い内容でした。
勝手ながら、私の運営するブログから
こちらのサイトにリンクを
貼らせて頂いたので報告に参りました。
もし問題があるようでしたら
すぐに対応いたしますので連絡をお願いします。
					
					
				今日、キーワード『バトルメイジ』での検索で
コチラのサイトにたどり着いたのですが
BMを育成している私にとって
非常に面白く、とても興味深い内容でした。
勝手ながら、私の運営するブログから
こちらのサイトにリンクを
貼らせて頂いたので報告に参りました。
もし問題があるようでしたら
すぐに対応いたしますので連絡をお願いします。
Re:リンク報告。。。
						こんにちわ。はじめまして。
そういっていただけるととてもうれしいです(゜∀゜)。
私も書いているかいがあるというものです(´Д`*)
リンクのほう了解しました~。
問題のほうは特にございませんのでどうぞご自由に~v
						
					そういっていただけるととてもうれしいです(゜∀゜)。
私も書いているかいがあるというものです(´Д`*)
リンクのほう了解しました~。
問題のほうは特にございませんのでどうぞご自由に~v
						(人-)謝謝 2007/11/04(Sun)09:21:51
					
					
						リンク許可ありがとうございます。
私のようなテキトー人間には
こちらの『考察』関係の記事は宝です。
これからもバトメの未来のために
更新をがんばってくださいね
d(@^∇゜)/ファイトッ♪
					
				私のようなテキトー人間には
こちらの『考察』関係の記事は宝です。
これからもバトメの未来のために
更新をがんばってくださいね
d(@^∇゜)/ファイトッ♪
Re:(人-)謝謝 
						応援がりがとうございます(・ω・)
これからもがんばりますので、よろしくお願いしますね!
						
					これからもがんばりますので、よろしくお願いしますね!
Re:無題
						こんにちわ。
はじめまして~・・・なんと!
こんなサイトの話をまともに見ていただけているのは
うれしい限りです(´Д`*)
ご期待に沿えるようにがんばります(・ω・)b
新しい記事はもう少しお待ちください。
新システム関連の記事を次回は予定してます。
今日明日中にはアップするかもです。
						
					はじめまして~・・・なんと!
こんなサイトの話をまともに見ていただけているのは
うれしい限りです(´Д`*)
ご期待に沿えるようにがんばります(・ω・)b
新しい記事はもう少しお待ちください。
新システム関連の記事を次回は予定してます。
今日明日中にはアップするかもです。
 
					プロフィール				
				
HN:
	
ているん
自己紹介:
	
				ゲーム大好きネトゲ廃人。世間様の目は冷たいです(゚д゚)
					考察記事一覧				
				
				・通常攻撃(改変前)
・通常攻撃(改変後)
・攻撃の持つ情報
・カウンター・クリティカル・バックアタックについて
・メイジの基本クリティカルヒット率
・改変後のステータス
・チェイサー新システム1
・チェイサー新システム2
・体力・精神力と、ダメージの関係
・的中率の真実
・武器/ ・防具/ ・アクセサリー
・エンボーシングショルダーパッド
・ハルギのボーンリング1
・ハルギのボーンリング2
・竜牙/ ・位相変化/ ・落花掌
・チェイサープレス/ ・黄竜天空
・オーラシールド
				
				・通常攻撃(改変後)
・攻撃の持つ情報
・カウンター・クリティカル・バックアタックについて
・メイジの基本クリティカルヒット率
・改変後のステータス
・チェイサー新システム1
・チェイサー新システム2
・体力・精神力と、ダメージの関係
・的中率の真実
・武器/ ・防具/ ・アクセサリー
・エンボーシングショルダーパッド
・ハルギのボーンリング1
・ハルギのボーンリング2
・竜牙/ ・位相変化/ ・落花掌
・チェイサープレス/ ・黄竜天空
・オーラシールド
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					カウンター				
				
					最新記事				
				(11/17)
(11/05)
(10/28)
(06/19)
(05/31)
				
					最新TB				
				
					ブログ内検索				
				
					アクセス解析				
				 
	
