[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前のテレポートの名前の韓国版で、このたび、改変によって名前が変更され、この名前になりました。
今回はこのスキルについて見てみたいと思います。
(12/6:バグ修正されたため、加筆修正しました)
それでは続きからどうぞ。
・位相変化(Phase Shift)
打たれたりダウンしたりする途中に使用すると
ある程度離れたところにワープする。
ワープする時方向キーを押しているとその方向に移動して、
押さないと後ろにワープする。
消えた場所に残るデコイを精霊が得ると一定時間内でパワーアップになり、
キャラクターが得ると加速状態になる。
ワープ直後は0.5秒間無敵になり一定時間の硬直がある。
捕まえたり、氷結、気絶、石化、睡眠、拘束状態では使用できない。
(※公式より抜粋)
基本スペック:即時発動 / 習得SP20
| Lv | 要求Lv | 消費MP | クール タイム(秒) | 
| 1 | 10 | 20 | 30 | 
| 2 | 13 | 21 | 29 | 
| 3 | 16 | 23 | 28 | 
| 4 | 19 | 24 | 27 | 
| 5 | 22 | 26 | 26 | 
| 6 | 25 | 27 | 25 | 
| 7 | 28 | 29 | 24 | 
| 8 | 31 | 31 | 23 | 
| 9 | 34 | 32 | 22 | 
| 10(MAX) | 37 | 34 | 21 | 
| Lv | 硬直 時間 | 精霊 | プレイヤー | |
| 移動・攻撃速度上昇値 | 力・知能上昇値 | 移動・攻撃速度上昇値 | ||
| 1 | 1.0秒 | 3% | 15 | 2% | 
| 2 | 5% | 20 | 4% | |
| 3 | 0.9秒 | 8% | 30 | 6% | 
| 4 | 10% | 40 | 8% | |
| 5 | 0.8秒 | 13% | 50 | 10% | 
| 6 | 15% | 60 | 12% | |
| 7 | 0.7秒 | 18% | 70 | 14% | 
| 8 | 20% | 80 | 16% | |
| 9 | 0.6秒 | 23% | 90 | 18% | 
| 10(MAX) | 25% | 100 | 20% | |
このスキルは主に、ダメージを受けたときに緊急回避として使われます。
また、残ったデコイを取得することで加速状態になったり、精霊を強化する目的で使えます。
このスキルの使い方と現状の状態について考察してみたいと思います。
・使用用途
 まず、このスキルのもっとも重要な効果はテレポートによって瞬時にして囲まれた状況や、コンボからの脱出として用いられる点でしょう。誰が考えてもこの使い方がもっとも基本となります。
 とっさに使用した際に方向キーを使用して脱出する方向をきっちりと操作できるように修練しておけばより自由にこのスキルを扱うことができます。
 また、デコイの取得は精霊にパワーアップ効果をもたらし、プレイヤーを加速させます。特にプレイヤーの加速効果は20秒の間攻撃速度と移動速度を爆発的に上昇させるため、その効果は絶大です。
 精霊へのパワーアップ効果は敵が取得しても効果があるためその辺りが厄介です。また、パワーアップ効果は精霊が強くなるため、あまり積極的ではない精霊が強くなっても、という面もあり、それほど有効ではありません。その上、敵も強化する可能性があるとなればあまり有効な手段ではないでしょう。
 やはり、この位相変化には「転移と加速」この2つが重要であるといえます。
・修正された加速状態
 12/4以前までは加速状態そのものにバグがあり、状態異常にかからなくなるというバグを抱えていました。しかし、12/5のパッチにて、加速状態に修正がかかり、持続時間、効果ともに通常どおりにかかるようになり、結果、効果を普通に受けることができるようになりました。
・レベルを上げるべきか?
 加速状態が修正されたため、多数のメリットを生むスキルへと生まれ変わった位相変化。攻撃、移動速度を180SPで無・光チェイサーマスター時に匹敵する効果向上させることができ、クールタイムや硬直も減少し、より使いやすくなっていきます。
 また、光チェイサーや無チェイサーの効果と重複するため、重複させて発動させれば絶大な効果を発揮します。これによって加速状態を当てにする価値は十分にあり、クールタイムと持続時間が21秒、そして20秒であることも含め、常時使用が可能です。
 現状、バグが修正されたことで取得する価値は大いに上がり、最低1、可能ならMAX取得しても損の無いスキルと変貌しました。
・総評
 バグによって使えなかったスキルがいよいよ全開放されたことで、本領発揮というべきスキルです。10レベルでとれば、ほぼ常用使用も可能で、効果的にもきわめて優れたスキルといえます。200SPで無・光チェイサーと同じ効果を使うことが出来るため、SP効率的にも非常に優秀なため、取得する価値は大いにあります。
12/5のパッチにより、ようやくその全貌が明らかになった位相変化ですが、
加速の常時使用が可能、SP効率優秀、緊急回避効果アリと、どこをとってもいいところ尽くめです。
悪いところの無いスキルなので、SPを1点でも投資しても損は無いといいたいです。
ぜひ、テレポートの効果を体感してください。
それでは次の記事でお会いしましょう。

 
・通常攻撃(改変後)
・攻撃の持つ情報
・カウンター・クリティカル・バックアタックについて
・メイジの基本クリティカルヒット率
・改変後のステータス
・チェイサー新システム1
・チェイサー新システム2
・体力・精神力と、ダメージの関係
・的中率の真実
・武器/ ・防具/ ・アクセサリー
・エンボーシングショルダーパッド
・ハルギのボーンリング1
・ハルギのボーンリング2
・竜牙/ ・位相変化/ ・落花掌
・チェイサープレス/ ・黄竜天空
・オーラシールド
| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
 
	
